【ここより提供】目黒のパワースポット!目黒不動尊【ここより編集部員が行く】

目黒不動尊とは

 

泰叡山瀧泉寺は東京都目黒区にある天台宗の寺院です。
このお寺は今から千年以上前の平安時代(808 年)、後の天台座主第三祖である慈覚大師・円仁によって開かれました。

当時15 歳の円仁が比叡山の伝教大師・最澄のもとへ向かう途中、目黒の地に立ち寄った折り、夢の中に不動明王が降臨したそうです。
円仁はその霊夢に出てきた不動明王を彫り、瀧泉寺の本尊としました。それが「目黒不動尊」の誕生物語です。

(天台宗は、法華思想を中心として、戒律、密教、禅、浄土教などの教えを結集させた独自の総合仏教です。
開祖は最澄(伝教大師)、本尊は釈迦牟尼仏、阿弥陀如来、大日如来、薬師如来、不動明王等、総本山は比叡山延暦寺です。)

↓天台宗については下記記事にて詳しく解説しています↓

                           ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

               続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

   ここよりのご案内

「ここより」とは

仏事のお困りごとから、悩める人の道しるべまでお坊さんをはじめとした「人生のコンシェルジュ」たちが明るく楽しく案内してくれる「心のよりどころ」

お寺のイベント紹介や展示会のレビュー。

ここよりファミリーたちの楽しいコラムなど「生きる楽しみ」を見つけられるサイトです。

ぜひお気軽に、お立ち寄りください!

https://coco-yori.com/

こちらの記事は、ここより様から許可を得て転載させていただいております。

【寺院向けはこちらまで】

お寺の窓口掲載   http://oteranavi.com/templeform/

仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら   https://otera-market.com/

関連記事

  1. 【ここより提供】写経じゃない?「おうち時間」を充実させる。『写仏』はいかがですか?

  2. 【ここより提供】「木魚ってなんですか?」ここより質問箱 #5

  3. 【ここより提供】葬儀のお花「供花」とは。贈る意味や、近年の傾向について紹介

  4. 【ここより提供】【お坊さんしか知らない世界】#6 お坊さんのカラオケ18番!影響を受けた歌詞!そして、お坊さんの好きな映画は?

  5. 【ここより提供】お坊さんたちの「お盆の思い出」

  6. 【ここより提供】密葬とは?家族葬との違いやマナー、費用を解説