【お知らせ】朝活坐禅体験のご案内

朝活坐禅体験のご案内。

 

”禅活-zenkatsu-“主催の「朝活坐禅体験」が7月29日(月)に開催されます。

会場は、東京都中央区八重洲にあるコワーキングスペース「DIAGONAL RUN TOKYO(ダイアゴナル ラン トウキョウ)」。


坐禅に対して「痛そう、厳しそう、難しそう…」そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、坐禅は精神鍛錬でも我慢大会でもなく、ただ姿勢と呼吸を調えるだけです。

そうすることで、日常生活で張り詰め過ぎた心が自ずと調っていきます。

坐禅が身近で、心安らぐ時間になるように曹洞宗の若手僧侶がレクチャーします。

 

以下、詳細になります。

主催 禅活-zenkatsu-
日時 2019年7月29日(月)

第一部 8:00~9:00/第二部 9:00~10:00

受付は各回15分前から行います。

会場 DIAGONAL RUN TOKYO(ダイアゴナル ラントウキョウ)

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8−7 福岡ビル4F

定員 各回20名
参加費 500円(DRT会員様は無料)
服装 足を締め付けるジーンズやスカートはお控え下さい。

お着替えの部屋を用意しておりますので、どうぞご利用ください。

申し込みフル写真ロゴ-min 以下の申し込みフォームよりお申込み下さい。

https://forms.gle/BKLdmH5UxrZ1F1BD6

お席に空きがあれば、当日参加も承ります。

 

お問い合わせ先 禅活-zenkatsu-

”禅活-zenkatsu-“
曹洞宗僧侶による任意団体。
「禅を活かしてちょっといい一日」をコンセプトに、都内などで坐禅会や各種ワークショップを開催中。

https://zenkatsu.site

 

 

関連記事

  1. 2024年 第十五回コラム  仏教用語 

  2. IMG_1434-10a35f52

    ■最勝山歓盛寺-曹洞宗

  3. ad300x250-2

    【お知らせ】第10回お寺の窓口会in東京

  4. 【お知らせ】株式会社福生からのお知らせ

  5. ■大安寺-曹洞宗

  6. 第五十五回コラム「日本仏教の歴史 part5」