【文化時報社提供】漫画読むことに手当支給

 

「漫画を読むこと」に手当支給

 介護現場で働く人たちに大切なのはコミュニケーション能力です。利用者や同じ職場の仲間との会話が、明るく居心地の良い施設を生み出します。とはいっても「仕事に関する話はできても『雑談』は苦手」という人も少なくありません。雑談が苦手な人は「何を話していいのか分からない」と悩むことが多いようです。今回は、スタッフが「雑談の話題」を簡単に仕入れることができる介護事業所の取り組み事例を紹介します。

 あるサービス付き高齢者向け住宅では、スタッフに「読書手当」を支給しています。読むのは漫画や雑誌でも構いません。何を読むかの事前報告や読後のレポート提出も不要です。「とにかく・・・

                            ⬇︎

                              ⬇︎

                              ⬇︎

                続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                        文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週火曜日・金曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

                   https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

文化時報の新しいウェブメディア「福祉仏教 for believe」

 https://fukushibukkyo.com/

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

【寺院向けはこちらまで】

お寺の窓口掲載   http://oteranavi.com/templeform/

仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら   https://otera-market.com/

 

関連記事

  1. 【文化時報社提供】子ども食堂を独TV局取材 金戒光明寺

  2. 【文化時報提供】災害対応で宗教と協力、社協の4割に 寺社の避難所は倍増

  3. 【文化時報社提供】「テンプル食堂」全国へ

  4. 【文化時報提供】戦後75年 本願寺派が千鳥ヶ淵法要

  5. 【文化時報社提供】「農福連携」仏教も 障害ある若者を農家へ

  6. 【文化時報提供】盗難仏を展示 “奥の手”使う博物館の困った事情