【ここより提供】生と死を見つめる展覧会『END展─死から問うあなたの人生の物語─』【ここより編集部員が行く】

生と死を見つめる展覧会

 

この世界には「絶対」ということは存在しないとされていますが、一つだけ「絶対に」と言えることがあります。
それは、「生きとし生けるものはみな死ぬ」ということです。

その「死」をテーマに5/27 ~ 6/8 まで開催されたのが「END 展─死から問うあなたの人生の物語─」。
この展覧会では様々な漫画の中から「生と死」に繋がったシーンを選び、広く取ったアンケートと組み合わせて展示し、さらに来場者によるアクションをも組み込むという参加型展覧会です。
テクノロジーの発展とともに社会の形態は変化し続け、それと共に人々の死生観も変容しています。
ぬこと、墓や葬儀の在り方、死んだ後のこと…。そんな人々の心の中にある「死」のイメージを漫画やアートを通して見つめなおすというのが本展のテーマです・・・

                           ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

               続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

   ここよりのご案内

「ここより」とは

仏事のお困りごとから、悩める人の道しるべまでお坊さんをはじめとした「人生のコンシェルジュ」たちが明るく楽しく案内してくれる「心のよりどころ」

お寺のイベント紹介や展示会のレビュー。

ここよりファミリーたちの楽しいコラムなど「生きる楽しみ」を見つけられるサイトです。

ぜひお気軽に、お立ち寄りください!

https://coco-yori.com/

こちらの記事は、ここより様から許可を得て転載させていただいております。

【寺院向けはこちらまで】

お寺の窓口掲載   http://oteranavi.com/templeform/

仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら   https://otera-market.com/

関連記事

  1. 【ここより提供】「木魚ってなんですか?」ここより質問箱 #5

  2. 【ここより提供】いつか必ず役に立つ『エンディングノート』

  3. 【ここより提供】【お坊さんしか知らない世界】#6 お坊さんのカラオケ18番!影響を受けた歌詞!そして、お坊さんの好きな映画は?

  4. 【ここより提供】【イラストで紹介】香典袋の正しい書き方や香典を包む際の基本的なマナーを解説

  5. 【ここより提供】お参りに行く前に知っておきたい『神社での参拝方法』

  6. 【ここより提供】ほんと、ひと① 『なやんでもいいよとブッタは、いった(小泉宏)』と、岩田かなみさん