【文化時報社提供】僧侶が入居者にオンライン傾聴 横浜の不動産会社

神奈川県や東京都で不動産業を展開する株式会社フロンティアハウス(横浜市神奈川区、佐藤勝彦社長)は、管理物件の入居者に向けたサポートの一環として、僧侶やスピリチュアルケア師=用語解説=によるオンライン傾聴サービス「聴く耳」を取り入れた。新型コロナウイルス感染拡大により孤独を深める独居世帯の心の支えに、宗教者の助力を期待しているという。(安岡遥)

「聴く耳」は、高野山真言宗僧侶で看護師の玉置妙憂氏が代表理事を務める非営利型一般社団法人「大慈学苑」が今年6月に開始。テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を介し、有料で相談に応じている。アドバイスや指示をせず、ひたすら耳を傾けるというコンセプトが共感を呼んでいる。

フロンティアハウスではコロナ禍になって間もない昨年夏ごろから、管理物件で40代の入居者の孤独死が相次いだ。近隣住民と疎遠で・・・

                           ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報提供】お寺を国有化、年内めど 浄土宗と中国財務局

  2. 【文化時報提供】オンライン法要は万能か 住職の違った真意

  3. 【文化時報提供】大丸の新選組羽織、壬生寺へ 仏縁で技術結集、復元

  4. 【文化時報提供】禅僧の暮らし体験 子どもも大人も

  5. 【文化時報提供】外来・在宅に学べ 進む「ビハーラ僧」養成

  6. 【文化時報社提供】楽しむ防災拠点「nuovo(ノーボ)」僧侶が提唱