【お知らせ】第9回お寺の窓口会in大阪

今回は弁護士の岩岡龍磨先生とtokyotradの横川広幸氏

今回の大阪の窓口会の講師は弁護士の岩岡先生と越境ECコンサルタントの横川先生です。
今回の講師は2名で行います。
弁護士:岩岡龍磨先生(法律事務所あさひパートナーズ)
超境ECコンサルタント:横川広幸先生(仏具屋tokyotrad)

【テーマ】
・成年後見について(仮)岩岡弁護士
・世界に仏具を売る仏具屋tokyotradとジェイグラブ(株)で越境ECコンサルタントを務める横川広幸氏

三津寺様にて開催いたします。
お坊さんの勉強会となります。
一般の方は一度お問い合わせくださいませ。

—————————————————-

日程:2019年3月7日(木)
時間:18:45受付 19:00スタート
場所:三津寺様
(大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7−12)
【講師】
弁護士:岩岡龍磨先生
超境ECコンサルタント:横川広幸先生
料金:2000円
定員:15名程度(お寺さんの勉強会のため僧侶優先になります)

—————————————————-

参加希望の方はこちらまで

今回も懇親会があります。別途費用がかかりますのでご了承くださいませ。

関連記事

  1. [第二回] 小出→釈先生 「お寺は“ひとり”になれる場所」〜仏教井戸端トーク〜

  2. 2024年 第六回コラム じつは身近な 仏教用語 PART4

  3. 第50回葬儀・法要コラム「自筆証書遺言の書き方」

  4. 第四十三回コラム「法華経物語Part3」

  5. 2025年 第二十五回コラム 「戒律について」

  6. 第七十二回コラム「仏教用語について part14」