【文化時報社提供】お寺を元気に 富山と大分から

※文化時報2022年1月11日号の掲載記事です。

真宗大谷派は、井波別院瑞泉寺(常本哲生輪番、富山県南砺市)と四日市別院(中西無量輪番、大分県宇佐市)で、「寺院活性化プロジェクト」を推進している。宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃事業の一環で、地域の特徴を生かして人が集まる開かれた場づくりを目指す。両別院の取り組みを先行事例として全国の寺院へ波及させたい考えで、モデルケースとなるか注目が集まる。(編集委員 泉英明)

雑貨店オープンへ

井波別院瑞泉寺は、日本有数の木造建築である本堂と、聖徳太子をまつる太子堂を持つ。周辺地域は井波別院の再建で培われた「木彫刻のまち井波」として、2018年に文化庁の日本遺産に認定された。

活性化の取り組みは、経済産業省の「ローカルデザイナー育成事業」として開始。全国で地域コミュニティーづくりを進める・・・

                           ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

 

関連記事

  1. 【文化時報社提供】特設神社で初詣を

  2. 【文化時報社提供】お寺に水素発電機 災害時に備え

  3. 【文化時報社提供】知的障害とワクチン

  4. 【文化時報提供】僧侶になったバーテンダー「誰もが救われる」

  5. 【文化時報社提供】コロナを越えて⑰中高年向けPC教室 就労に一役

  6. 【文化時報社提供】障害者もお寺に来て! 曹洞宗