【文化時報社提供】 健康の拠点はお寺 まちの保健室×介護者カフェ

※文化時報2021年5月24日号の掲載記事です。

お寺を地域住民のよりどころにする。その実現に向けて、大阪市住吉区の浄土宗願生寺(大河内大博住職)が10日、第一歩となるイベントを行った。まちの保健室=用語解説=介護者カフェ=用語解説=の同時開催だ。地域の医療・福祉関係者を巻き込み、檀信徒だけでなく多彩な人々が出入りするよう仕掛けていく。意欲的な取り組みが、静かに始まった。(主筆 小野木康雄)

看仏連携の可能性

 

「体操とか、してはる?」。高齢女性の血圧と体脂肪率、握力を測定する合間、看護師が何げなく尋ねた。していないと聞くと・・・

                           ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報社提供】80代の現役ヘルパー 何と職場結婚も

  2. 【文化時報社提供】つなぐ心①いのちのケア 今こそ

  3. 【文化時報社提供】チーム葬儀に活路 本願寺鹿児島別院

  4. 【文化時報社提供】在宅医療に電子連絡ノート「宗教者も参加を」

  5. 【文化時報提供】ニコニコで注目 仁和寺法師が炎天下の勧進

  6. 【文化時報社提供】M-1挑戦 僧侶という広告塔