【文化時報社提供】コロナ死亡者と『お別れ』行う葬儀社

※文化時報2022年8月2日号の掲載記事です。
新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の火葬を巡り、東京都内の各火葬場は遺族の立ち入りを依然禁止している。

このため故人との対面やお別れ、焼香、お骨上げなどは一切行えない状態が続いている。

そうした中、目黒区の有限会社花心は、従業者4人という小規模葬儀社ながらも、コロナ禍が始まった当初から、新型コロナ死亡者の遺族が「お別れ」を行えるよう取り組んできた。30件超あった火葬のうち、実に約8割が実施したという。

火葬場の駐車場で花心の行った「お別れ」は、次の3通りだ。

①火葬場Aの駐車場に止めた霊柩車(れいきゅうしゃ)内(20件超)②火葬場Bの近くのコンビニの駐車場に止めた霊柩車内(1件)③葬祭事業者の式場での葬儀(2件)

①と②では、新型コロナ死亡者の関係者が交代で霊柩車内に入り、棺ひつぎのふたを開け、顔の部分が透明になった納体袋越しに故人と対面した後、花を手向ける。

③は今年から新型コロナ死亡者の葬儀を行っている葬祭事業者の施設を利用して
いる。
松本淳也社長によると、「お別れ」を希望する遺族に③の方法があることを説明する
ものの、住んでいる場所が離れていることや、葬儀を行うと料金が高くなることなどを・・・

                            ⬇︎

                              ⬇︎

                              ⬇︎

                続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                        文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週火曜日・金曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

                   https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

文化時報の新しいウェブメディア「福祉仏教 for believe」

 https://fukushibukkyo.com/

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

【寺院向けはこちらまで】

お寺の窓口掲載   http://oteranavi.com/templeform/

仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら   https://otera-market.com/

 

関連記事

  1. 【文化時報提供】「離郷檀信徒」の葬儀仲介 都市と地方の寺結ぶ

  2. 【文化時報社提供】介護者カフェさらに開設 4年で全国へ

  3. 【文化時報社提供】復興へ 福島の春④故郷に帰れぬ遺骨

  4. 【文化時報社提供】病院併設の老人ホームがまさかの不人気

  5. 【文化時報社提供】形見の着物で御朱印帳

  6. 【文化時報提供】ニコニコで注目 仁和寺法師が炎天下の勧進