【文化時報提供】五大力尊で安心を 醍醐寺が病魔退散法要

真言宗醍醐派の総本山醍醐寺(仲田順和座主、京都市伏見区)は23日、国宝金堂で「五大力尊病魔退散法要」を営んだ。新型コロナウイルス感染拡大の第3波が到来したことを受け、一人でも多くの人が勇気と安心を持てるようにと企画。五大力尊特別守護守5千体を祈願し、同日から授与を始めた。

醍醐寺は4月、清瀧大権現桜会の中日法要で病魔退散法要を厳修。その際に祈願したお守りを、新型コロナ対策の最前線に立つ医療従事者に贈呈したところ、好評を博した。このため今回は広く一般に授けようと、改めて法要を営んだ。

この日は仁王経曼荼羅図(重文)を本尊に掲げ、導師のお手替わりを務めた壁瀬宥雅執行長が表白を読み上げた。仁王経曼荼羅図を掲げるのは・・・

 

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報提供】いざ鎌倉へ 日蓮聖人立像のみ入れ

  2. 【文化時報提供】もう一つの京都送り火 大覚寺で「宵弘法」

  3. 【文化時報社提供】緩和ケア行う僧侶兼医師「看取りは僧侶の役割」 

  4. 【文化時報社提供】復興へ 福島の春③たとえ檀家が離れても

  5. 【文化時報提供】仏教は心の病院 生の意義は死から

  6. 【文化時報提供】「不滅の法灯」灯し法要 天台宗、広島で