【文化時報提供】燃え立つ浄火 五大力尊に祈り

※文化時報2020年10月28日号の掲載記事です。

真言宗醍醐派の総本山醍醐寺(仲田順和座主)は23日、五大力講総会・柴燈護摩法要を営んだ。新型コロナウイルスが終息して来年2月の五大力尊仁王会を正常な形で開けるよう、五大力尊に祈った。

五大力尊仁王会に向け、人々が信仰をさらに深める機会となる法要。壁瀬宥雅執行長の導師の下、仲田順英執行ら14人が出仕し、不動堂前で厳修した。雨が静かに降り続く厳粛な空気の中、護摩壇から浄火が燃え立ち、人々の願いが込められた護摩木が続々とくべられた。

冒頭には仲田座主の願文が読み上げられた。「全世界は病魔に襲われ大きな動揺と不安をもたらしている。尊い命を奪い、多くの人々が感染しその治療に苦しんでいる」と伝え、病魔退散を五大力尊に祈った。

また、神仏霊場会に加盟する寺院が・・・

 

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報社提供】 健康の拠点はお寺 まちの保健室×介護者カフェ

  2. 【文化時報提供】ニコニコで注目 仁和寺法師が炎天下の勧進

  3. 【文化時報社提供】お寺で「まちの助産師」産前産後の居場所に

  4. 【文化時報社提供】⑯いじめ予防授業の神髄

  5. 【文化時報社提供】和んで分かち合い 親あるあいだの語らいカフェ

  6. 【文化時報社提供】里親になった住職夫妻