【文化時報提供】住宅メーカーが本堂 兵庫・圓照寺

※文化時報2020年10月3日号の掲載記事です。

浄土真宗本願寺派の圓照寺(花圓清明住職、兵庫県福崎町)に今年7月、一般のハウスメーカーが手掛けた新本堂が初めて完成した。空調や高い耐震性を備え、予算や工期は専門業者の相場を大幅に下回るといい、持続可能な寺院建築のモデルケースとして期待が高まる。

持続可能な寺院の在り方を考え、本願寺派とハウスメーカーが2018年から協力して進める「多目的礼拝施設モデル」の一環。小規模でも1億円以上の予算が必要とされ、工期が2年を超えることもある本堂の建設に、一般住宅の工法を取り入れた。品質を維持しつつ、予算と工期を大幅に削減できるという。

19年に徳養寺(江田昭道住職、北九州市八幡東区)が納骨堂を新築した事例があるが、本堂の新築例は今回が初めて。

圓照寺の旧本堂は、近隣にあった真言宗寺院のお堂を明治時代に移築し、約150年にわたって使用してきた。老朽化に伴い改築資金を積み立ててきたが、門徒の高齢化などを考慮して昨年3月に工事を決めた。

6月から業者を検討し、「多目的礼拝施設」を手掛けるトヨタホーム近畿へ依頼。今年3月に着工し、7月28日に引渡しが行われた。

トヨタホームは、建物の基礎となる鉄骨製の骨組み(ユニット)を工場で仕上げ・・・

 

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報提供】浄土宗議員、全員がPCR検査

  2. 【文化時報社提供】タリバンに信仰心で向き合う

  3. 【文化時報社提供】五輪開催の覚悟を問う

  4. 【文化時報提供】ゲーテのように見通せなくても

  5. 【文化時報提供】もう一つの京都送り火 大覚寺で「宵弘法」

  6. 【文化時報社提供】校舎に背を向ける理由 旧大川小「竹あかり」