【お知らせ】第1回お寺の窓口会inオンライン(ZOOM)

ad300x250-2

今回はtokyotradの横川広幸氏

今回のお寺の窓口会の講師は越境ECコンサルタントの横川広幸先生です。
超境ECコンサルタント:横川広幸先生(仏具屋tokyotrad)

【テーマ】
・世界に仏具を売る仏具屋tokyotradとジェイグラブ(株)で越境ECコンサルタントを務める横川広幸氏

今後のお寺がどうなっていくか、考えなければならない時期になりました。
2020年という節目の年に新型コロナウイルスが流行し、お寺も今後のことを真剣に考えなければならない時代を迎え、お坊さんの気持ちを理解してる横川氏の見解は・・・

ZOOMにて開催いたします。
お坊さんの勉強会となります。

—————————————————-

日程:2020年5月14日(木)
時間:19:00スタート
場所:ZOOM(新型コロナウイルスによる三密を避けるため)
【講師】
超境ECコンサルタント:横川広幸先生
料金:無料
定員:人数制限なし(完全予約制なので予約いただいた方にzoomのURL送ります。)

—————————————————-

参加希望の方はこちらまで

 

ZOOM登録方法(わかりやすいYoutube動画がありましたのでこちらを参考にしてください)

https://youtu.be/vloLxW7e6co

関連記事

  1. [第八回] 小出→釈先生 「非」世襲寺院、「非」地域密着型寺院、もっと増えていい 〜仏教井戸端トーク〜

  2. 第二十一回コラム「日本仏教の祖、聖徳太子について」

  3. 第七十五回コラム「仏教用語について part17」

  4. 【文化時報提供】「不滅の法灯」灯し法要 天台宗、広島で

  5. 第四十二回コラム「法華経物語 part2」

  6. 【速報】宗教法人への持続化給付金認められず