男性介護者が中心に集まるケアラーズカフェ=用語解説=がある。京都市中京区で活動する男性介護者の会「TOMO」。世話人代表の奥村弘さん(76)は「ケアラーは、自分の思いを抑え込んでしまう。だから、こんな場が大切」と話す。
「がん細胞の情報をあげるわ。すごい治療法が出てきたわ」。常連の男性は到着するや否や、治療方法を紹介した新聞記事のコピーを配りながら話した。集まったメンバーは「保険が利かへんやろ」「何百万もかかるで」などと返す。身の回りのたわいのない話にも花を咲かせ、時には介護の悩みを語り合う。
妻を介護する89歳の男性は、妻がデイサービスに通っている時間帯を利用し、約6キロ離れた自宅から自転車でやってくる。おむつ替えや服の着せ替えを行っても、感謝の言葉は返ってこず、やるせなさを感じているという。TOMOだけが、心の内をさらけ出せる場・・・
⬇︎
⬇︎
⬇︎
続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。
文化時報 購読のご案内
1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。
かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。
しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。
発行は毎週火曜日・金曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。
https://bunkajiho.co.jp/subscription.html
文化時報の新しいウェブメディア「福祉仏教 for believe」
※こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。
【寺院向けはこちらまで】
お寺の窓口掲載 http://oteranavi.com/templeform/
仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら https://otera-market.com/