■本證寺-浄土真宗(真宗大谷派)

本證寺

住所:愛知県安城市野寺町野寺26
建立:1206年
WEBサイト:

【お寺からのご案内】
鎌倉期の創建で戦国期には三河一向一揆の拠点になった本證寺は、現在でも鼓楼や一部の水濠が残り、城郭伽藍としての面影を見ることができます。また、国指定重要文化財の聖徳太子絵伝をはじめとし数々の寺宝があります。

本證寺トピックス

 

お寺基本情報

寺院名 本證寺
ほんしょうじ
山号 雲龍山
宗派 浄土真宗(真宗大谷派)
建立 1206年
住所 愛知県安城市野寺町野寺26

 

TEL 0566-99-0221
WEBサイト
アクセス 【電車】名鉄西尾線「南桜井駅」から徒歩15分(1km)
【バス】あんくるバス(南桜井駅→本證寺前)
【車】国道23号線「藤井インター」下車3分

 

関連記事

  1. 31A8C11D-91BB-4C91-AD78-DC23836D267C-85182ec0

    ■善立寺-浄土真宗本願寺派(お西)

  2. ■慈陽院 なごみ庵-浄土真宗(単立)

  3. ■本正寺-浄土真宗 真宗大谷派(京都・真宗本廟)

  4. 6E814506-931E-44B9-B58A-F129B40F5AEB-8f608894

    ■林岩山朝日寺-曹洞宗

  5. AF2470CF-D6C4-401A-AA12-B3AD4CC863C6

    ■ 浄光坊-大谷派

  6. ■寂円寺-浄土真宗(東本願寺派)