■光済寺-真宗大谷派

IMG_4316

光済寺

住所:石川県羽咋郡志賀町代田 イー2

建立:1327年

  • IMG_4316

 

【お寺からのご案内】

お寺基本情報

鎌倉時代末期に浄土真宗に転派
以来ご門徒と共に念仏の教えを歩む
報恩講は能登三大法事といわれる代田法事として勤めており、往時では千人近い参詣者があったと記録に残されている

山号の辰宮は福岡院辰宮親王よりとられている
辰宮親王は七人の家臣と共に能登へ下向されて光済寺住職を務められた
辰宮親王の墓所は親王塚と言われており、七家臣の墓所もある

 

寺院名 光済寺
こうさいじ
山号 辰宮山
宗派 真宗大谷派
建立 1327年
住所 石川県羽咋郡志賀町代田 イー2
TEL 0767371648
WEBサイト
アクセス 能登里山街道徳田大津IC出口右方向
土田小学校交差点過ぎ右手

 

関連記事

  1. inbound5634023677238416684-220413a3

    ■刈谷の西念寺-真宗大谷派(東本願寺)

  2. ■寶琳寺-浄土真宗(本願寺派)

  3. 5372A24B-242E-4A3C-BA09-745917FD586D-214040c2

    ■徳願寺-浄土真宗(本願寺派)

  4. 7E2ADBED-0933-4140-BBA9-7F3AE0797580-92ff10fb

    ■長壽寺-浄土真宗(大谷派)

  5. IMG_2548-ba3177e6

    ■法覚寺-真宗大谷派(浄土真宗)

  6. P1000068

    ■西願寺-黄檗宗