■本光寺-浄土真宗 出雲路派 

真宗出雲路派 鷹栖山 本光寺

住所:旭川市大町2条11丁目66-8

建立:1889年開基 1995寺号公称

【お寺からのご案内】

お寺基本情報

福井県福井市大町地区から開拓布教で旭川市に入ったため、本光寺の地域が大町となりました。

本光寺のルーツは出雲路派ではなく、三門徒派です。三門徒派の開基 如導上人は、平判官康頼の子孫・大町太郎衛門の子とされます。北陸真宗総坊の地として大町専修寺を築いたとされ、専修寺の名はその地は残っておりませんが、高田派の法脈に繋がるようです。

本光寺は、スポーツ振興をはじめとする幅広いご縁によって地域との連携が続き、120年の歴史を歩んでまいりました。

取組
法要、葬儀、納骨、永代合祀、ヨガ体験、瞑想体験、マインドフルネス講話、写経体験、遺品整理、遺品人形供養、草木供養、ペット供養、スポーツ振興、町内地域連携、御朱印木製団扇など

寺院名 本光寺
ほんこうじ
山号 鷹栖山
宗派 浄土真宗 出雲路派
建立 1889年開基 1995寺号公称
住所 旭川市大町2条11丁目66-8
TEL 0166511338
WEBサイト
JR富良野線 旭川駅から2.7km

 

関連記事

  1. ■栄光寺-浄土真宗 真宗大谷派(京都・東本願寺)

  2. ■厚龍寺-日蓮宗

  3. DSC_0298-1ccb52aa

    ■金剛院-高野山真言宗

  4. 5D0C3600-BD2D-4A7F-B19B-82EE43E18616-aa0a8eaf

    ■法華寺-日蓮宗

  5. 19256-6b37d7ad

    ■樂邦山 西蓮院-浄土宗

  6. ■日蓮宗 矢掛教会-日蓮宗