今回のテーマは「陽人の法話: ご存じですか「幸せ眼鏡」」です。
ご覧くださいませ。
前回の法話は、須磨寺で行われた「絵本セラピー」のイベント、 「絵本テラピー~いのちのまつり~」での、ワークショップの出来事について お話させていただきました。
そのイベントでの第二部は、絵本セラピーの取り組みをされている、 通称たっちゃんこと、岡田達信さんが、こんなお話を聞かせてくれました。
「ある日、一人で晩御飯を食べるお店を探していたら、 駅前のパン屋さんのイートインコーナーに 美味しそうなカレードリアの写真が貼ってあり、 これにしようとお店に入りました。
するとカレードリアは売り切れてしまったとのことで、 「何ができますか?」と聞くと 「このメニューで×がついていないものならできます」 とのこと。
選択肢はパスタのみでした。 ミートパスタに決めました。価格は六百九十円。
小銭で払えるかなと財布を見ると、 五百円玉一枚、百円玉一枚、五十円玉一枚ありました。 十円玉は・・・三枚、残念! でも五円玉が二枚あった!これでぴったり六百九十円、 今日もツイてる。と思いました。
席に座って待っていたのですがなかなか呼ばれません。
調理している気配も感じられません。
まさか、オーダー忘れられているのか? と不安になった頃、レジの店員さんが、やってきました。 「あの~、ミートパスタの材料がギリギリ足りるか足りないかで、、 社員さんに確認すればよかったんですけど・・・」と、 ミートパスタは出来ないことを伝えられ、 待たされたのと空腹でちょっとイラっとしながら再びレジへ。
残っていたのはナポリタン。 値段は六百九十三円。 「差額頂きます」と店員さん。
え?これだけ待たせて、差額取るの? しかも差額三円って、どんな値段のつけ方? 再びイラっとしながら、小銭入れを開けると、 そこに有ったのは一円玉が三枚。 それを見たとたん、笑いがこみあげてきました。 小銭入れに入っていた金額は六百九十三円。 ぴったりナポリタンの値段だったのです。 今日はこれを食べろってことなのだと思いました。
愉快な気持ちで美味しく頂きました。 お店を出る時には、さっきの店員さんに 「ご馳走さまでした!」と声をかけましたが、 聞こえなかったのか、顔もあげてくれなかった。
でも、全然気にならない。 起きる出来事は無色透明無味無臭。
色をつけて、どう味わうのかは、自由なのです。」 たっちゃんのお話をお聞きして、同じ出来事でも、 どのように受け止めるかで、生き方は変わってくるのだと思いました。
私の大好きな祖父の法話に「幸せ眼鏡」があります。
赤い眼鏡をかければ、まわりが赤く見えます。
同様に、もしも「幸せ眼鏡」というものがあって、 その眼鏡を通して世の中をみれば、 まわりは幸せいっぱいに見えるはずである。
絵本セラピーでは、正解のない絵本を通して、 それぞれの受け取り方、感じ方を語りました。
人の話を聞く中で、また自分が話していく中で、 凝り固まった考え方や自分では気づいていないこだわりがほぐれていき、 その感覚はまさに仏教の説く、 偏らない、こだわらない、とらわれない生き方に近いと感じました。
絵本と仏教の新たな可能性を感じた一日でした。
【毎月、須磨寺にて法話をさせて頂いております】
毎月18日の10時からの護摩祈祷と写経会、20日と21日は11時半から奥の院にて、そして、21日は14時から護摩祈祷をさせて頂き、法話をさせて頂いております。
【須磨寺オフィシャルサイト】 http://www.sumadera.or.jp
【須磨寺 不動護摩供のご紹介】 https://youtu.be/2VMi_8Q0E6g
【須磨寺「須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~」】 https://youtu.be/Anuz33ymMeM 【須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会】 https://youtu.be/iK7wWyAFeio
【須磨寺音楽法要祭「夜音2017」】 https://youtu.be/FhhOh06nVkw
【経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺】 https://youtu.be/vB2fvcpuuZ
s ■楽曲提供:小馬崎達也 Official site:http://www.mt8.ne.jp/~pangaea/
Youtube Channnel:https://www.youtube.com/user/PangaeaM…
「須磨寺小池陽人の随想録」とは
須磨寺小池陽人の公式YouTubeです。
生きるための教えとして、お釈迦様やお大師様(弘法大師)が説いて下さった教えをお伝えしていきたいと思います。須磨寺は古くから「須磨のお大師さん」の名で親しまれ、この地域での弘法大師信仰の中心的な霊場でありました。毎月20日と21日に執り行われる、お大師様のご縁日でお話しをさせて頂きました法話をYoutubeでもご覧頂けるように致しました。
ぜひお気軽に、お立ち寄りください!
※こちらの記事は、小池陽人様から許可を得て転載させていただいております。
【寺院向けはこちらまで】
お寺の窓口掲載 http://oteranavi.com/templeform/
仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら https://otera-market.com/