【お仏壇ちゃんねる提供】仏具のお手入れをしたいのですが…

今回のテーマは「仏具のお手入れをしたいのですが…」です。

ご覧くださいませ。

◆浄土真宗のおみがきの方法(仏具磨き) 浄土真宗では年に1回(お寺によっては数回)、報恩講の前に1年間の感謝の気持ちを込めて、お寺の仏具のおみがきを行います。

真鍮製の仏具は時間とともに表面が酸化し「さび」が発生し、またろうそくの「すす」がこびりついてしまいますが、これらの汚れはおみがきをすることによってピカピカになります。

◆仏具の洗浄 次に水を張ったタライを2つ用意し、片方のタライに錆取り洗浄剤「ニューテガール」を20~30倍希釈で投入し、良く撹拌します。仏具をテガール溶液の入ったタライに浸します。汚れの少ない仏具は数十秒浸けるだけきれいになりますが、汚れがひどい仏具は少し長めに浸します。ただし浸け過ぎると仏具を傷める恐れがあるので、長くとも数分以内にしてください。 仏器などの彫の無い仏具はスポンジで軽くこすってください。彫の深い仏具は、彫物の溝の部分を歯ブラシ等でこすってきれいにします。 なお作業時には手荒れを防ぐために手袋を着用するのが望ましいです。 燭台のろうそくを立てる部分にろうがこびりついて取れない場合は、つまようじなどの先端の尖ったものでろうをしっかりとこそぎ取ってください。

◆すすぎと乾燥 洗浄した仏具は、もう一方のタライに入れてしっかりとすすぎ、洗剤を洗い流します。成分が残ってしまうと、仕上がりが悪くなるので、念入りに洗い流してください。すすぎ用の水はまめに交換するか、ホースでゆるく水を出し放しにした状態で作業を行ってください。 洗い終わった仏具は、タオル等でしっかりと水分を拭きとり乾燥させます。

◆研磨剤による仕上げ 完全に乾燥させた仏具にアルボン(金属研磨剤)を使用して仕上げみがきを行います。アルボンは布切れに薄く引き伸ばして使用してください。広げた布にアルボンを付けて内側に4つ折りにすると、布切れに薄く広がります。 彫り物の目の間に研磨剤が残ってしまう場合は、すき間を歯ブラシ等で磨いてください。 みがき終えたら細かい汚れが残っていないか最終チェックを行い(特に彫の隙間)、最後に乾いたタオルか新聞紙でしっかりと拭き上げてください。

◆おすすめ動画◆

【仏壇の飾り方 浄土真宗本願寺派編】 https://youtu.be/IXmpXbcveio

【仏壇の飾り方 真宗大谷派編 】 https://youtu.be/TzYQvm-lzm4

【NPO法人縁遊-えんじょい~ 寺市 in 願教寺(真宗大谷派)】 https://youtu.be/_v2DIQMJ_kY

【おみがきで取れない仏具の汚れを落とすには?】 https://youtu.be/8SU7ttSN6LU

【なぜ浄土真宗は線香寝かすの?】 https://youtu.be/cP_B6BmpVsg

【なぜ浄土真宗はお茶(水)をお供えしないのか】 https://youtu.be/ny28UsvhgzM

【仏壇に樒(しきみ)を供えるのはなぜ?】 https://youtu.be/S-toB4jYO78

☆未来へ伝えたい「感謝のこころ」。

私たちは、お仏壇やお寺のお仏具を通して和の文化の素晴らしさを伝えていきます。 寺院用御仏具荘厳・仏壇・墓石・神具の総合センター 【株式会社滝本仏光堂ホームページ】 http://takimotobukkodo.co.jp/

■3分で分かる仏教ブログ http://takimotobukkodo.co.jp/columns/…

■3分で分かる仏具ブログ http://takimotobukkodo.co.jp/columns/…

■3分でわかる仏事ブログ http://takimotobukkodo.co.jp/columns/…

■Facebook https://www.facebook.com/takimotobukk…

■Twitter https://twitter.com/takimotobukodo

■Instagram https://www.instagram.com/takimotobuk…

◇お仏壇ちゃんねるへのご質問は info@takimotobukkodo.co.jp までよろしくお願いいたします。

お仏壇ちゃんねるのご案内

「お仏壇ちゃんねる」とは

株式会社滝本仏光堂の公式YouTubeです。

大阪で一番元気のいい仏壇屋さんが、様々な仏事についてわかりやすく発信していきます!

ぜひお気軽に、お立ち寄りください!

https://www.youtube.com/channel/UChrKlFy97mRfaEvpIoemYeQ

こちらの記事は、滝本仏光堂様から許可を得て転載させていただいております。

【寺院向けはこちらまで】

お寺の窓口掲載   http://oteranavi.com/templeform/

仏具、白衣、足袋、法衣鞄、書籍などの必需品はこちら   https://otera-market.com/

関連記事

  1. 【お仏壇ちゃんねる提供】位牌はどんな種類があるの?

  2. 【お仏壇ちゃんねる】【お坊さんの窓口】葬儀仲介サイトの手数料が高過ぎて実際に葬儀を行う親族や末端の葬儀社にしわ寄せがいっている問題【浄土宗 専念寺】 

  3. 【お仏壇ちゃんねる】【お坊さんの窓口】枕経とは?枕経の意味は?【浄土宗 専念寺 松谷拓樹】【浄土宗 浄國院 松谷悦成】

  4. 【お仏壇ちゃんねる提供】家具調仏壇のお手入れの仕方

  5. 【お仏壇ちゃんねる提供】仏壇の灯篭の電球交換の方法

  6. 【お仏壇ちゃんねる】お寺の世襲制のメリットは?世襲制は悪か?【お寺の窓口 遠島光顕】