■松林山 妙典寺-日蓮宗

785FD991-98DC-4E64-8A35-A53AB3816559-fc841a44

妙典寺

各種ご祈祷、先祖供養や水子供養、葬儀・法事に関する仏事作法、或は永代供養についてなど、ご不明な点や悩みごとがあればお気軽にご相談下さい。

納骨堂に関するお問い合せも承っております。
H26年春に「個人用」も含め、若干増設しております。

年中行事へのご参加は、お檀家以外の方、日蓮宗以外の方でも大歓迎です。
​お気軽に越し下さい。

※お問い合わせはメールでも構いませんが、「@yahoo.co.jp」からの返信になりますので受信可能な状態に設定変更をお願い申し上げます。

【お寺の沿革】

当初は円理院と称し、永徳元年(1381)、筑後柳川に創立されたとされる。過去帳に依れば、開山は本成院日円上人とある。

慶長8年(1603)、日蓮宗の立教開宗350年の年、第18世、戒光院日秀上人の代に、地元有力者であった立花宗茂の家臣、薦野(こもの)増時(ますとき)によって現在の境内地が提供され、博多に於ける法華経の道場として、また薦野家の菩提寺として再出発を図ることとなった。

現在の本堂と山門は天明5年(1785)、第32世、本妙院日定上人の代に再建されたもので、第2次大戦時の福岡空襲からも奇跡的に難を逃れ、現在もその容貌を保っている。

平成14年(2002)、立教開宗750年と同時に博多妙典寺は400年という大きな節目を迎えた。

【お寺のSNS】

【LINE】  https://lin.ee/HbdYS69

【Facebook】 https://m.facebook.com/myoutenji/

【Twitter】 https://mobile.twitter.com/myoutenji

【Instagram】  https://www.instagram.com/myoutenji/

お寺基本情報

寺院名 妙典寺
みょうてんじ
山号 松林山
宗派 日蓮宗
建立 慶長8年(1603年)
住所 福岡県福岡市博多区中呉服町9-12
TEL 092-291-4824
E-mail s_myotenji@yahoo.co.jp
WEBサイト https://genchian4824.wixsite.com/mysite-1
アクセス 地下鉄「呉服町」徒歩2分
西鉄「蓮池」バス停前

 

関連記事

  1. inbound5634023677238416684-220413a3

    ■刈谷の西念寺-真宗大谷派(東本願寺)

  2. B8353E8F-21AD-4971-ABF6-24AC004CE74A-a1e5e3d5

    ■安養寺-真言宗御室派

  3. 西蓮寺本堂

    ■西蓮寺-浄土真宗(本願寺派)

  4. header-main2

    ■円林寺-浄土真宗 真宗大谷派(京都・東本願寺)

  5. A1D2AA11-4868-429D-8F49-A543F3DD4028-6b6374c1

    ■洞照山善法寺-真宗大谷派

  6. 7A9852E3-8330-492A-A966-C30CF7EC6F8B-1d7c150a

    ■国昌寺-日蓮宗