【文化時報提供】大師修行の聖地、台風被害が判明

※文化時報2020年11月7日号の掲載記事です。

弘法大師空海が修行した室戸岬の聖地に建つ真言宗豊山派の明星来影寺(坂井智空住職、高知県室戸市)が、9月の台風12号で甚大な被害を受けた。土砂崩れが発生して内部を参拝できない状態が1カ月以上続いており、巡礼の足を延ばしたお遍路たちも心を痛めている。(春尾悦子)

台風12号は9月24日、日本列島に接近。可能性がささやかれていた上陸は免れたものの、同日午後に温帯低気圧に変わり、室戸市内に大雨をもたらした。

この影響で、25日朝、境内の背後にある斜面は土砂崩れが起き、多くの樹木をなぎ倒した。お堂付近まで水を含んだ大量の土砂が流れ込み、危険防止のため、堂内の参拝は停止。現在も復旧作業が続いている。

室戸岬は、弘法大師の著書『三教指帰(さんごうしいき)』に「室戸埼にて勤念す」と記されているように、弘法大師が青年時代に難行苦行の末に悟りを開いた地として知られる。

1984(昭和59)年の弘法大師御入定1150年を記念し、豊山派が大師修行の地「御厨人窟(みくろど)」を顕彰。これを機に同地を「明星来影の丘」と定め、小松原賢譽豊山派第24世管長・総本山長谷寺第78世化主の発願で青年大師像を建立した。

若き修行者や四国遍路を見守る像は・・・

 

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週月曜日・木曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 【文化時報提供】比叡山麓 ほら貝の音なき一斉托鉢

  2. 【文化時報提供】お寺拠点に災害支援 鍵は企業連携

  3. 【文化時報提供】介護者カフェが寺開く 京都・金剛寺

  4. 【文化時報社提供】気軽に「親なきあと」語り合う 大阪・願生寺

  5. 【文化時報社提供】楽しむ防災拠点「nuovo(ノーボ)」僧侶が提唱

  6. 【文化時報社提供】在宅医療に電子連絡ノート「宗教者も参加を」