【文化時報提供】寺院拝観に「マイ靴袋」を 永観堂禅林寺

※文化時報2020年7月15日号の掲載記事です。

浄土宗西山禅林寺派の総本山永観堂禅林寺(京都市左京区)は、拝観者に「マイ靴袋」の持参を呼び掛けている。観光客が訪れるほかの寺院にも、同様の取り組みを進めて環境負荷の軽減に協力するよう求めている。

禅林寺ではこれまで、拝観者に靴を持ち歩いてもらうためのポリ袋を配布し、使用済の袋を再利用していた。しかし、新型コロナウイルスの感染予防のため・・・

 

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                             ⬇︎

                  続きの記事を読みたい場合はこちらから読むことができます。

                     文化時報 購読のご案内

1923(大正12)年に創刊しました。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。

かつては伝統教団や寺院住職向けの「業界紙」でした。

しかし現在は、宗教教団・宗教者が手掛ける学校教育や医療・福祉、関連業者の動向も掲載。宗教関係者の情報収集に役立つのはもちろん、宗教に関心のある専門職や、神社仏閣のファンにも読み応えのある紙面をお届けしています。

発行は毎週水曜日・土曜日の2回です。購読をご希望の方は下記のURLからお申し込みできます。

           https://bunkajiho.co.jp/subscription.html

こちらの記事は株式会社 文化時報社 様 から許可を得て転載させていただいております。

関連記事

  1. 狂言師・野村萬斎さん出演「能・狂言と仏教の夕べ」開催

  2. 2025年 第二十四回コラム  仏教用語 

  3. 第36回葬儀・法要コラム「高額医療費の申請について」

  4. 「渋谷ハンズお寺サークル」開催!

  5. 第六十回コラム「日本仏教の歴史 part10」

  6. 第五十二回コラム「日本仏教の歴史 part2」