■生振寺-浄土真宗 真宗大谷派(京都・東本願寺)

生振寺

住所:北海道石狩市生振658-15番地
建立:明治41年
WEBサイト:

 

【お寺からのご案内】

生振寺は、明治35年に真宗大谷派(真宗本廟)の「生振説教所」として始まりました。その後、明治40年に寺号公称を受け、真宗大谷派崇徳山生振寺となり現在に至ります。この地域のご門徒さんは、農家の方が多くいつも忙しい方が多いですが、お寺の行事には必ずみんなお手伝いをしてくれる方々が多いのが生振寺の特徴です。

石狩市生振にある真宗大谷派のお寺です。人間誰もが様々な悩みがあると思いますが、一緒にお茶しながらでも解決の方向へ導きませんか?

生振寺トピックス

 

お寺基本情報

寺院名 生振寺
しょうしんじ
山号 崇徳山
宗派 浄土真宗 真宗大谷派(京都・東本願寺)
建立 明治41年
住所 北海道石狩市生振658-15番地
TEL 0133-64-7045
WEBサイト
アクセス JR学園都市線
あいの里駅下車、タクシーで5分

 

関連記事

  1. A79933E2-87C9-49AF-8236-D39966FD83E9-77c6c3ff

    ■小池山善照寺-真宗大谷派

  2. ■大照寺-真言宗(智山派)

  3. inbound9190381638786789415-69b355f3

    ■霊成山 専福寺-本願寺派

  4. 除夜の鐘

    ■安泉寺-真宗大谷派(東本願寺)

  5. 【戦略的寺院経営ってなに!?】業界最⼤級の展⽰会「第9回エンディング産業展」(8/29〜31)に出展します【寺院経営2.0】

  6. ■福住寺-浄土真宗 本願寺派(西本願寺)