■大師寺-高野山真言宗

大師寺

住所:大阪府箕面市箕面2丁目14−1
建立:平成14年11月
WEBサイト:http://www.daishiji.jp/

【お寺からのご案内】
大阪府北部、箕面市に位置しており、日本の滝百選に選ばれた箕面の大滝を擁する北摂箕面山麓を借景し、夏の新緑、秋の紅葉など大変風光明媚で自然豊かな場所にあります。

「龍王山 大師寺」は平成14年11月に落慶、開山した「高野山真言宗」のお寺です。
大阪府北部、箕面市に位置しており、日本の滝百選に選ばれた箕面の大滝を擁する北摂箕面山麓を借景し、夏の新緑、秋の紅葉など大変風光明媚で自然豊かな場所にあります。阪急箕面駅付近にありながら見晴らしのいい高台にあるので境内からは大阪市内が一望でき、夏場の吹き抜けていく風は清涼そのものです。ぜひ、大師寺にお越しください。

◇ご本尊◇
ご本尊の「遍照金剛菩薩座像」は真如親王によって描かれた弘法大師空海の肖像画として唯一残された御影のお顔を彫刻家石黒孫七氏がコンピューターグラフィックで立体化し、それをもとに忠実に再現した「生身の弘法大師」で実際にこの世を生きたお姿(五臓六腑が胎内に納められ心臓は松久宗林作の弥勒菩薩)でお参りする人々を弥勒菩薩の化身として、常に温かく見守り喜びや悩み苦しみを聴き同行二人で導いてくださる大変ありがたい仏様です。また蓮台にお座りになられているお大師様も大変珍しい仏様です。

大師寺トピックス

 

お寺基本情報

寺院名 大師寺
だいしじ
山号 龍王山
宗派 高野山真言宗
建立 平成14年11月
住所 大阪府箕面市箕面2丁目14−1
TEL 072-725-2346
WEBサイト http://www.daishiji.jp/
アクセス ●自動車:新御堂筋を北進、白島北を左折、聖母被昇天学院前100m先右折すぐ
●阪急バス:千里中央7番乗り場「ルミナス箕面の森・如意谷住宅行」、如意谷住宅前下車西へ徒歩約8分
●タクシー:阪急箕面駅から約1㎞

 

関連記事

  1. 【お知らせ】寺院向けアンカレッジの樹木葬・永代供養墓セミナーのご案内

  2. ■能蔵院-真言宗(豊山派)

  3. ■金龍寺-浄土真宗 本願寺派(京都・西本願寺)

  4. 003 E28-64 hk_8066 空から見た西光寺1

    ■西光寺-浄土真宗(本願寺派)

  5. ■正明寺-浄土真宗

  6. B674D2AF-DF18-4EEE-9377-E2140D2C7248-5aa89fd5

    ■来通寺-浄土真宗お東 東本願寺 真宗大谷派