■法善寺-浄土真宗 東本願寺派(東京・東本願寺)

法善寺

住所:東京都台東区東上野6-17-3
建立:慶長14年(1609年)
WEBサイト:https://www.houzenji.org

【お寺からのご案内】

法善寺は、本願寺第十三世宣如上人の法弟中山浄賢が寛永10年(1633)神田に創建、明和9年(1772)の火災に罹災し、浅草本願寺へ移転、文化3年(1806)の火災により当地へ移転したといいます。

浄土真宗の法善寺には、江戸時代初期の寛文11年(1671)に制作された法然上人立像があります。法然(1133-1212)は、鎌倉時代の名僧で浄土宗の開祖と仰がれていますが、浄土真宗を開いたとされる親鸞 (1173-1262)の師であるため、浄土真宗でも篤く敬っています。
本像は、像高73.5cm。老境の法然が、歩き出すさまを表現したものです。像内には、古文書3点と小仏1躰が納められています。古文書のうち、2点は寛文11年7月15日の日付があり、法然上人像の造立に関わった167人の名を記しています(こうした古文書を「結縁交名状」といいます)。他の1点は、小仏の由来を記したものです。小仏は、像高6.2cm。損傷がはなはだしいのですが、鎌倉~室町時代(中世)制作の阿弥陀如来立像と思われます。
像内の古文書、あるいは本寺に伝わる他の古文書によれば、本像は、寛文11年に聞明山聖徳寺(松が谷二丁目)の行誉という僧侶が中心となり造立しましたが、その後、千住小塚原(現荒川区南千住付近)栄安寺の什物となり、明治初期に栄安寺が廃寺となったため、同26年法善寺に納められたということです。
本像は、制作年代や伝来が明らかであるだけでなく、像内にはその旨を記した古文書、中世の小仏を納めており、区内でも貴重な遺品のひとつです。

墓地をお探しの方には、一般墓に加え納骨堂と合葬墓もご用意があります。
また、檀信徒様限定のペット霊園があります。気軽にお問い合わせください。

法善寺トピックス

 

お寺基本情報

寺院名 法善寺
ほうぜんじ
山号 龍飛山
宗派 浄土真宗 東本願寺派(東京・東本願寺)
建立 慶長14年(1609年)
住所 東京都台東区東上野6-17-3
TEL 03-38434-7613
WEBサイト https://www.houzenji.org
アクセス 東京メトロ銀座線「稲荷町」下車、徒歩5分。JR「上の駅」入り矢口徒歩7分。

 

関連記事

  1. FB_IMG_1573651745084

    ■藤源寺-曹洞宗

  2. 【お知らせ】“明日の寺院運営を考える”勉強会のご案内(僧侶および寺族向け)8月20日(火)タイムテーブルのご案内

  3. ■本正寺-浄土真宗 真宗大谷派(京都・真宗本廟)

  4. 83859E02-4035-4761-9294-58AAD451B4FF-7c643311

    ■蓮花寺-高野山 真言宗

  5. ■願長寺-浄土真宗(大谷派)

  6. 外観

    ■光徳寺-浄土真宗本願寺派