【お知らせ】第4回お寺の窓口会in京都

新年初のお寺の窓口会は龍岸寺様にて行います

今回の京都の窓口会の講師は弁護士の中弘 剛先生です。テーマは「遺言書の書き方」(仮)です。

京都の窓口会の詳細は下記になります。
京都の窓口会の会所は、てら*ぱるむすのプロデュース事業で話題を集める池口龍法先生のお寺。
てら*ぱるむす

—————————————————-

日程:2019年1月15日(火)
時間:18:45受付 19:00スタート
場所:浄土宗 龍岸寺
(〒600-8247 京都市下京区八条坊門町(塩小路通)564)
講師:弁護士  中弘 剛先生
料金:2000円
定員:15名程度(お寺さんの勉強会のため僧侶優先になります)

—————————————————-

参加希望の方はこちらまで

今回も懇親会があります。別途費用がかかりますのでご了承くださいませ。

関連記事

  1. [第三回]釈→小出さん「ニーズマターとミッションマター」〜仏教井戸端トーク〜

  2. 第十回コラム「空海の生涯について」

  3. 第2回葬儀・法要単語集「供物や供花の贈り方」

  4. 第十九回コラム「戒律を伝えた僧 鑑真について」

  5. [第六回] 小出→釈先生 「なにをするのか」ということよりも、「誰がその場を作っているのか」〜仏教井戸端トーク〜

  6. 第29回葬儀・法要コラム「お墓のスタイル」